スマともでオッサンが素人セフレ作るゾ→評価は驚きの…⁉

スマとも - 登録不要のチャット&出会いSNS

評価★ ★ ★ (3.0)

価格 無料(一部ポイント)
運営 UNEARBY LIMITED
ジャンル ソーシャル

ポイント

  • 2018年、もはやあの頃の勢いは無し
  • 99%の女性会員がトークにポイント必要
  • 暇つぶし・誘導業者・副業系が多すぎてアカン

マッチングアプリ黎明期…

ガチ無料で会えると評価された伝説のアプリ「スマとも」を、2018年の今、再レビューしちゃうぞ!

2013年頃の当時は、ユーザー数もほどほどで、無料でチャットできる女の子がたくさんいて、大いに盛り上がっていたものだ。

無料のチャットアプリというジャンルがちょっとしたブームになり、ぎゃるるEyelandなどと覇権をめぐりしのぎを削っていた。

参考ぎゃるるは真の無料出会い系アプリなのか評判を確かめる!

参考老舗チャットアプリEyelandで素敵な出会いは見つかるのか!?

しかしその勢いに水を指したのが、誘導業者や副業詐欺の連中だ。

奴らは無料アプリに大量に湧き、無知なカモを引っ掛けまくっていた。

せっかく無料で会えると思ったのに、詐欺られるわ、素人は見つけられないわ…

嫌気したユーザーは離れていき、いつしかブームは去っていった。

「やっぱ運営がちゃんと監視してないアプリはダメだよね」

そんな反動からか、後に月額課金制の恋活アプリブームが来るんだが、それはまた別の話だ。

しかし、当時から数年たった今はどうだろう?

逆に会いやすい穴場になっている可能性…ないかな⁉

セフレ愛好家の管理人は、いつでも新たな狩場を求めている。

業者の巣窟と化したスマともに絶望し、アンインストールしたあの日から4年…

今再びインストールして、ヤれるどうか最新評価を下そうじゃないか!

2018年アプリ大賞…初っ端から疑惑

さっそくアプリをインスコしようと、ストアの説明文を見てみると…

なんとスマとも、アプリ大賞2018を受賞してるらしいぞ!

これはすごい!

まだまだ現役で支持されていたのか!

ぜんぜん話題になってなかってけど、すごいなぁ!

…って架空の賞じゃないのこれ…?

ググってもまったく情報出てこなかったぞ…

こういうことしてると、悪徳アプリだと思われるからやめたほう良いよ…。

登録方法はSNSアカウントでもメアドでもOK

初っ端から残念な気持ちになったが、気を取り直して進めていこう。

起動するとさっそく「位置情報のアクセス許可」を求められた。

なんか抵抗があったので「許可しない」にすると…

起動できない。

許可するまで永久に聞いてくる、ドラクエの強制選択肢イベントのようなものだ。

俺は本当にこのアプリのレビューを進めていって大丈夫なんだろうか…?

登録方法は、Facebook、Google、Twitter、メールアドレス、電話番号のいずれかを利用する。

管理人はFacebookで再登録…

と思ったら、数年前に登録したときのアカウントが出てきた。

ず、ずっとデータ保持してたのか…。

退会方法は…ない!?

んじゃあ登録データごと消す「退会のやり方」をついでにチェックして…と調べてみたんだが、

どうやらアプリ内で退会するのは不可能っぽい。

設定画面やヘルプなどくまなく探し回ったけど…無いんだなこれが。

どうしてもという場合には、サポートにメールして消してもらうしかないようだ。

ちょっと杜撰すぎるだろ…。

基本は無料で使えるが…実質ムリ

スマともは無料で女の子とチャットが楽しめるので、ガチのマジでタダで会えるアプリなのだ!

…そう、昔は確かにそうだった。

しかし今では…

99%の女子会員に人気状態を示す「炎マーク」が付いていて、この会員と話すためには10ポイントが消費される。

炎が付いていないのはガチブス、BBA、明らかな業者アカウントだけ。

もはや実質有料アプリといっても過言じゃない。

スマともの料金を解説

実質有料アプリなのであれば、その料金はいくらなのかが重要だ。

他の出会いアプリより安く会えるのであれば、利用価値はあるからな。

まずは基本のポイント料金から見ていこう。

ポイント料金表
100pt 120円
550pt 580円
1200pt 1,160円
6600pt 5,800円
15000pt 11,600円

課金額によってレートは変わるが、1ポイント=1.2円~0.8円ってとこだな。

つまり、女子とチャットすると1時間で10ポイント消費するので、およそ1時間あたり10円か…。

あれ?

けっこう安いな!

1時間もあれば、そこそこ仲良くなってLINEのID交換も十分狙えるし、なかなか良さげじゃないか?

(スマともはID交換の禁止はしていない)

また、月額のチャットし放題のプランも用意されている。

月額フリーチャットサービス
1ヶ月 1,700円
3ヶ月 4,500円
6ヶ月 7,900円
12ヶ月 11,300円

単月契約で1,700円から…

やっぱ安いな!!!

同じ月額制アプリの単月料金を比べると、pairs3,480円タップル誕生3,900円、Omiai3,980円だ。

代表的な恋活アプリたちの半額以下!

さらにスマともにはVIP機能というのもある。

VIPサービス
VIP会員 8,000円/月
プラチナVIP会員 16,000円/月

VIP会員はすべてのユーザーとチャットし放題、広告非表示となる。

プラチナVIPはさらに追加で、相手にメッセージが常にトップに表示され、詳細検索が無料で可能だ。

まぁ…高いけど。

個人的にはVIPにあんま魅力は感じないけど、ドハマリしたお金持ちなら使ってみても良いんじゃないですかねー(ハナホジー

無料でポイントを貰う方法も有り

ただでさえ安いポイントだが、買わなくてもゲットする方法がいくつもある。

アプリのインストールや、友人招待、マイページ作成、アドレスやSNS認証がその方法の一つだ。

中でも必須なのが、一日一回できるルーレット形式のデイリーボーナスだ。

最低でも10ポイントもらえるので、これだけやってれば少なくとも1日1人には話しかけられるぞ。

また、アイコン認証ってなんぞ?ということだが…

本人の画像をトップに設定し、さらに運営に対してIDを持った写真を送ることで本人確認をしてるんだな。

他人の画像でなりすます悪辣なヤカラはこれができないので、認証されているユーザーはある程度安心できるってわけだ。

動画機能もあるが罵詈雑言がヒドイ

スマともにはユーザーが動画を投稿する機能もある。

どういう意図で上げているのかは最初わからんかったが、どうやらアマギフに換金可能なプレゼント機能があるのでそれ目当てっぽいな。

(もしくは病んでるかまってちゃんか。)

しかし、動画の中を確認したところ、コメントがヒドすぎた。

自分がオンナでこんなコメントばっかり付いてたら、もう二度とこのアプリ開かないぞ…。

出会い指数評価→会員の質がヒドすぎる

スマともは料金が安い!

だからコスパ最高アプリ!!

…と単純にはならないのはお分かりですね?

コストの部分はよくても、パフォーマンスの部分…

つまり、会えるのかどうかが一番重要なのだよ。

そして、管理人自ら、スマとも女子会員にアタックを仕掛けていった結果…

…いや、キっついっす。

まぁとにかく、見てよこいつら。

↑いやキャッチかよお前!

キャバ嬢かなんかしらねぇが、ココで客引きすんな!

↑借金アプリじゃねぇんだよ!

あと絶対返す気ねぇだろ!!!

↑口悪すぎだろ!!!

結局どうしてほしいんだよ!

↑お前詐欺師だな!?!?

副業とか金稼げる系で引っ張って情報商材でも売るんだろうが、バレバレだぞ!

↑こっちは誘導業者だ!

顔写真からプロフ内容まで、全部怪しすぎるっつーの。

↑逆に援助交際アカウントがマトモに見えてきたわ!

ぽっちゃりはお呼びじゃないけど!

↑もはや言うべきセリフはひとこと。

く た ば れ 。

はぁはぁはぁはぁ…

どうだ?

この阿鼻叫喚の惨状は。

キミはこんな中、出会えるかわい子ちゃんを探してみようって気になったかね?

少なくとも管理人は、こんな無法地帯で課金してまで頑張ろうって気は一切なくなった。

やはりきちんと出会い系規制法を遵守していて、悪質なアカウントを監視しているアプリじゃないとダメだな。

残念だが、もはや無料アプリをオススメできる時代は終わってしまったのだ…。

今も使えるアプリということなら、管理人はもっぱら↓を利用している。

記事激熱ヤレるセフレ確保アプリ5選!2018年ver

ぜひ参考にしてみてくれよな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA