
ひまチャット / 出会わない系 暇つぶしトークアプリ
評価★ ★ ★ (3.0)
価格 | 無料 |
---|---|
運営 | ALTR THINK |
ジャンル | ソーシャル |
ポイント
- 暇つぶしに特化したチャットアプリ
- 気軽な「ども!」がちょうどいい!
- 女性も多くやりがいがあるぞ
いま読まれている記事

ひまチャットでブサメン親父がエッチ出来るか実地検証だぁぁぁ!!!
無料のチャットアプリ「ひまチャット(旧 暇スイッチ)」、数年前はけっこう話題になったけど、2018年の今はどうなんだろうか。
※現在はiPhone用のみ、Android用はストアからなくなった模様
あの頃は出会いアプリ市場に法律が追いついておらず、SNSという建前だが実態はただの出会い系というアプリが多数存在した。
そのころ猛威を奮ってたのが、ぎゃるる、ひま部、友達作りTalkなどだ。
しかし運営、ユーザーともに逮捕リスクがあるということが認知された今、出会おうとするユーザーはすぐ凍結されたりするようになったり、そもそもシステム的に出会えないように改悪されたりした。
さて、このひまチャットはどうなんだろうか。
ちゃんと出会い機能は備わっているのかい?
LINEの交換はできるのかい?
エロい女子大生とズッコンバッコンはめまくりできんのかい!?
どうなんだい!!?!?!?
…ハァハァ。
てなわけで、さっそく管理人が自らのスマホにインストールし、その実態を探っていくぞ。
待ってろよ!ヒマまんこどもめ!!!
目次
運営はイグニス傘下のALTR THINK
運営会社はALTR THINK株式会社(代表取締役社長 森口拓也)で、東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー12Fにオフィスを構える。
2014年10月にあのメンタリストDaiGoでお馴染みのWITHを運営するイグニス株式会社にM&Aされ、連結子会社となった。
イグニスは東証マザーズに上場している気鋭のベンチャー企業だし、その辺のサクラ詐欺会社とは別格の信用度だな。
運営自体は子会社が行っているとはいえ、グループとして看板を背負っているわけで、信頼して登録していいだろう。
口コミ評判は概ね良好だがバグ多し
Appstoreの評価は平均4.5と高評価で、特に悪評も見当たらなかった。
ただしこれは、「星5評価をするとアプリ内で送れる文字数が5文字増える」機能によって作り上げられた評点なので、あまり当てにはならないぞ。
リアルな口コミはやはりTwitterで掘るに限るんだが…
ひまチャット友達がやっててうちも暇だからインストールしたら、暇な人と会話するという理由で忙しくなった笑
— メ イ カ (@1115_TEA2259) February 2, 2018
ひまチャットってアプリ入れてみたんだけど、トプ画をめちゃくちゃイケメンにしたら女の子から反応来すぎて怖い。やっぱ顔よ。顔なんよ。
— ボンド。 (@bond_216A) July 27, 2017
https://twitter.com/IKAxP/status/1022451009761628160
https://twitter.com/yukiLoveSiguma/status/929115659111297024
さすが一世を風靡した無料トークアプリ、多くのユーザーに言及されていて、まだまだ現役で頑張っているようだな。
しかしバグってデータが消えたりするようなので、そこだけは注意しておきたいとこだ。
登録はニックネームと写真のみ
ダウンロードが完了しはじめようとすると、まず出てくるのは「出会わない系」であるというメッセージだ。
出会うか出会わないかはこちらで決めるので、勝手なことを言わないでほしいな←
だが運営の意志は固く、利用規約にも
ちゃんと明記されてしまっている。
とりあえず利用規約に同意して、ニックネーム、そしてプロフ画像を設定していくぞ。
出会わない系だけあって、年齢認証などの出会い系規制法で規定されている手続きはない。
ちなみにわいせつ画像をアップロードすると速攻でアカウント凍結されるらしいので、露出狂の人も我慢しておくんだぞ。
そして登録完了後も、しつこく出会いNGのメッセージが…。
これは出会い目的で使うのは厳しいか…?
使い方は「ども」からスタート
では、使い方の説明に移ろう。
ひまチャットの遊び方は、基本的には以下の流れとなる。
- 下タブの「暇人一覧」から好みの子を探す
- 「ども」を送るか、メッセージを送る
- 楽しくトークする
この通り、とてもシンプルなのだ。
この「暇人一覧」画面から、プロフの詳細を確認したり、右側の「ども」ボタンですぐ送ったりできる。
プロフ一覧では、新着順かお気に入りユーザーのみ表示かが選べる。
プロフ詳細画面では「ども」を送ったり、「チャット」で直接話しかけたり、お気に入り登録や仲良しレベルのアップなどが行えるぞ。
他にも、その人に送られている「ども」の数や、登録日時もここで参照できる。
また、相手を「ブロック」「通報」したいときは、プロフ詳細画面の右上の「…」アイコンから行えるぞ。
また、画面を下スワイプで更新できるのだが、更新するたびにどんどん新しい人が出てくる。
ひまチャットはまだまだ第一線だと確信してしまうほどの、ハンパないアクティブさだ。
アクティブすぎて女子は「ども」まみれになってしまうので、落ち着いてトークする用の「みえないモード」というのも搭載されているくらいだ。
左上のパトランプ?アイコンからワンタッチで設定できるぞ。
ちなみに…
同居人曰く、ひまチャットで「ども!」から始めるのは素人らしい。玄人は「どもどもドモホルンリンクル!」みたいなギャグから始めて、初っ端から盛り上げていくらしい。
— リッキー (@rikky_psyche) August 15, 2015
らしいぞ。
料金は基本無料だが、有料オプションで文字数制限撤廃など
ひまチャットは基本無料で、「ども」もトークもタダでできる。
広告もたまに全画面で差し込まれるが、頻度がそこまでじゃないので、利用にストレスを感じるレベルではない。
ただし、仲良しレベルによって送れる文字数や画像数に制限がある。
これは長くトークを続けていると徐々に上がっていくのだが、まどろっこしい人は課金パワーで即上げることも出来る。
とはいえこのpt、通称「ひまポ」も、動画広告の閲覧でもらうことが出来るので、やはり無料で使いたおせるというわけだ。
ちなみに他にも、顔文字追加、広告削除、過去メッセージ保存などもポイントや課金で可能だぞ。
とはいえ全然無料で問題ないというのが管理人の私見だぞ。
退会はマイページの設定画面から
お次は辞めたくなったときのための退会方法を書いていこう。
流れは以下の通りだ。
- マイページ
- 右上の歯車アイコンの設定画面へ
- 一番下の「退会」
- 「アカウント情報の削除」
- 退会理由を選択して「次へ」
- 注意事項を確認し「退会する」
まぁまぁ手順は長いが、設定画面でちゃんと「退会」の表記があるので迷うことはないだろう。
【まとめ】出会い目的には監視が厳しすぎる
それでは本題、「ひまチャットでブサメン親父がエッチ出来るか」だが…
女子は多いけど、出会いには不向きすぎる…
これが管理人の結論だ。
確かに暇な女子がわんさかいるので、チャットまでは余裕で持ち込める。
だが、やはりというか、さすがというか…
上場企業の子会社が、声高に「出会わない系」を謳うだけあって、出会い厨の排除が生半可じゃない。
ひまチャット始めて4分でこれですよ、舐めてんのか? pic.twitter.com/FCbTBKYf6D
— 2pure_nabe (@2pure_nabe) January 16, 2015
まぁ、通報される前に電光石火で口説き落として、LINEやカカオを交換できれば一応会えるんだろうが…
そもそもヒマつぶし目的の女子ばっかりなので、少しでもギラつこうとすると、相手の警戒心MAXになっちゃうのだ。
(まぁ若いイケメンなら違うだろうけど…)
ヒマじゃなくなったのか、急にブッチされたりでなかなか会話も続かないし、管理人の心はもうポキっと折れてしまった。
やっぱ出会い厨しかいない出会い系が管理人にはお似合いだ。
ピシマなら年齢層高めだからおっさんでも全然歓迎の空気だし。
みんなも女子をパコっとハントしたいなら、自分に合った狩り場を選ぶんだぞ!