
友達作りTalk
評価★ ★ ★ (3.0)
価格 | 無料 |
---|---|
運営 | SnTown |
ジャンル | ソーシャル系 |
ポイント
- 韓国系の出会いアプリ
- 友達申請通過が難関
- 申請拒否されてもめげない心が大事
- ヒマつぶし相手から奇跡の逆転に期待
いま読まれている記事

目次
2chスレで話題の友達作りトーク
友達よりセックスフレンドが欲しい管理人が「友達作りTalk」の2018年版の最新レビューを敢行した!
実はこのアプリ、5ch(旧2ch)の出会い系スレでちょいちょい出てくる、知る人ぞ知る無料でガチ出会えるアプリなのだ。
アイコンの謎の笑顔とか、安直すぎる名前とか、怪しすぎて今まで敬遠気味だったけど、流行っているならそれに乗るしかない。
おっさんでもヤリトモ作りできるかどうか…
バッチリ検証してくるぞ!
運営はSnTownという韓国の会社
友達作りトークの運営は、韓国のSnTownという会社が行っている。
会社HPもちゃんとあり、住所も公開しているので(連絡先はGメールだが)、ある程度は信頼してもいいだろう。
他にもお気に入りTalk、集まれTALK、リアルタイムトークなどのチャットアプリをリリースしている。
国外の会社という点が少しサポート体制の面で不安だが、サクラ詐欺の心配は無さそうだな(そもそもメール無料だしな)。
Twitterの口コミをチェック
さらに生の口コミ評判を知るため、ツイッターでリサーチしたぞ。
友達作りtalk
無料だしいいぞ
やる気なかったけど一人とLine交換できて3ヶ月ほど続いた— じぇか (@jeka_lovelive) November 15, 2016
友達作りtalkで
(あぁ、良い人やなぁ)って
思ってたらやっぱり既婚者で
本気で辛み……_(´ཀ`」 ∠)_なんで既婚者ばっかり多いねん!!
ちくせう!!( ・ ´ 皿 ・`) チッ— 樫原愛美@グチ垢 (@Nyanyanya_72) November 23, 2016
友達作りトーク/25歳/公務員/即
アプリじゃ堅い人で電話でがんばって崩し、会い、合体。キスだけで濡れてたのに興奮して計3発。お尻が大きめで突きがいしかなく、バックがとてつもなく良かった。明るい子で初めはワイワイ絡んでたが、徐々にヒートアップし、最後は無言で貪りあった。ご馳走様でした。— レバニラ (@harorogya1) July 23, 2018
友達作りトークで知り合った女の人と
ひとり暮らしだと弁当とか作るのめんどいけどコンビニは勿体無いなーって
話ししてたら急に同棲したいね😉❤ってLINEと共に送られてきたんだけど
どーすればいいんだろうか。
たまに話噛み合わなくて
ちょっとこわい pic.twitter.com/Q3oBqWbT01— とんがりコーン (@h8334940) September 18, 2017
ヤバイね…
みんなリアルに出会ってるじゃないの。
あとは管理人のスキルと顔レベル次第ってわけか…
いいね、血が滾ってきたぜ…!
登録
ダウンロードして起動すると、利用規約とプライバシーポリシーへの同意画面が現れる。
このチェックマークをタップして、同意しますを選択して先に進む。
ちなみに14歳未満は使えないのと、出会い目的での利用は禁止されている。
18歳未満じゃないのは、韓国の法律ならこれで大丈夫だとか?
そしてニックネームや性別を設定して、登録フローは完了となる。
出会い系サイトであるYYCやイククルと違い、特に審査も無くそのまま登録できそうだ。
そして待ち受けるのは、出会い厨の出鼻をくじく運営からの熱いメッセージ。
けっこう運営も監視していて、通報などでアカウント停止されている人も多いらしい。
友達作りトークアカウント凍結されたンゴ pic.twitter.com/BfED8JzVYp
— ユグマル・ユグドラシル (@jagdyug) May 30, 2017
意外とその辺ちゃんと見ているんだな。
圧倒的なアクティブ会員数
登録が終わると、上タブの「人々」という女性会員一覧ページに移る。
けっこう可愛いコが多い!
ログイン時間?が写真の右側に表示されているのだが、みんな恐ろしくアクティブだ。
「1分前」とかが数十人単位で居る。
やはり今、最もアツいアプリという口コミは伊達じゃない。
これはかなり期待できそうだ。
設定画面から「絞り込み検索」も可能だ。
性別や年齢、地域で絞れるので、完全に出会い目的で利用できるぞ。
使い方?男は黙って友達申請して待つのみ
使い方は、まず「人々」から気に入った子に「友達申請」を送る。
プロフ画面の「友だちになる」を押して…
申請メッセージもいっしょに送らなくてはいけない!
めんどっ!
申請が受理されたら、「友達」コーナーに追加され、めでたく1:1メッセージが送り合えるというわけだ。
もちろん受理されないケースも多々あって、拒否、既読スルー、未読スルーの3パターンだ。
この赤字に拒否というのは、ちょっと精神的にクるものがあるが、管理人も山ほどもらっているので、どうか負けないで欲しい。
嫌がらせや業者にはブロックや申請で対応
これは女子向けの情報だが、もししつこい友達申請に嫌気が差したら、「ブロック」してしまえば二度とそいつからは申請が来なくなる。
また、ユーザーを装った業者などから勧誘を受けたら、「申告」することで運営に対応してもらおう。
彼らも意外と見ているので、早めに対処してくれるだろう。
料金は無料だが広告削除で課金
友達作りTalkは全ての機能を無料で使えるが、一応有料オプションも存在している。
広告削除で299円、写真のモザイク解除で299円とのこと。
しかし広告も普通に使ってればそこまでウザくもないし、モザイクもほとんどの写真にはかかっていない。
まぁどうしても広告がうざいという方は買ってもいいかもしれないな。
年齢認証はあるが意味はなし
このアプリは海外系では珍しく年齢認証機能があるが、別に認証しなくてもチャットできる。
存在意義が不明だが、韓国の法律だとこれで大丈夫なんだろうか(本日二度目)。
日本の出会い系規制法に照らし合わせると、完全に真っ黒なんだけどな。
退会方法はシンプル&スピーディ
退会したい、アカウントを消したいという場合について説明しておこう。
設定画面の下部の「アカウント削除」をタップ。
そうすると確認画面が出るので、OKを押せば完了だ。
とてもシンプルだし、話が早くて好感が持てるフローだったな。
リア充イケメン向きアプリだった…
さて結論「中年オヤジでもセフレ作りが出来るかどうか」だが…
不可能じゃないが相応のスペックが求められる(管理人はムリ!)
本当に無料で使えるし、リアル素人もいるし、出会いアプリとして使える機能なんだけど…
ちょっと管理人にはキツかった。
まず、そもそもの友達申請の通過率が低すぎる。
サクラや業者の存在も疑ったのだが、どうもそうではなさそうだ。
おそらく女子がここまで多いのであれば、さらに男子会員も多いはずで、友達申請も鬼のような数をもらっているに違いない。
筆者のようなオッサンのありきたりな申請メッセージなんて、食傷気味な女の子はさらっと拒否してしまうだろう。
それでもめげずに数をこなしていけば、何人かは承諾してもらえる。
しかしそれも、本当にただのヒマつぶしで、相手は誰でもいいという女の子だけだった。
(LINEやカカオへの移行もまったくできず…)
若いイケメンであれば話は違うのだろうが、管理人のスペックじゃこれが限界の模様…。
どうしてもトライするのであれば、ぬかりなく写メやトーク術を磨いてからのほうがいいだろう。
ま、管理人はありのままの自分でエッチできるピシマやハピメでヤッてくるけどね笑。